リスティング広告とは?簡単にわかりやすく意味と仕組みを解説!

あなたのウェブサイトにもっとたくさんの人を集めたい。

そんなときはリスティング広告を活用してみてはいかがでしょう。

リスティング広告とは、わかりやすく言うとユーザーが検索エンジンでキーワード検索した結果の一覧に表示されるものです。

基本的にリスティング広告とは、ユーザーに検索されたキーワードと広告主が指定(入札)したキーワードがマッチすると表示される仕組みで「検索連動型広告」とも呼ばれています。

こちらのページでは、知っているようでよく知らなかった「リスティング広告とは何か?」「重要なポイントとは?」「仕組みやNG事項は?」などをわかりやすく簡単にお伝えしていきますね。

  1. リスティング広告とは?仕組みや基本ワードの意味をわかりやすく紹介
    1. そもそも「リスティング」の意味とは?
    2. もう迷わない!「リスティング広告」「リマーケティング広告」「ディスプレイ広告」の違いとは?わかりやすく解説
    3. 検索といえばやっぱりあの会社!?メジャーなリスティング広告媒体とは?
    4. リスティング広告運用で気になる費用の仕組みと「クリック単価」「入札」とは?
  2. リスティング広告を始めるなら押さえるべき!「品質スコア」に「TD」とは何?
    1. リスティング広告の成績表!?「品質スコア」とは?
    2. とにかくユーザーにわかりやすくが鉄則!リスティング広告文【TD(title&description)】とは?
    3. リスティング広告の構造!「アカウント」「キャンペーン」「広告グループ」とは?
    4. リスティング広告のサイトリンク表示オプションとは?グーグル広告を例に
    5. もっと色々と分析したいなら!リスティング広告におけるパラメータ活用法とは?
  3. リスティング広告の肝とは?検索キーワードに関するポイント!
    1. リスティング広告の頻出単語!「キーワード」「検索クエリ」の違いとは?
    2. リスティング広告の戦術を簡単にマスター!「指名キーワード」「一般キーワード」とは?
    3. 種類が多すぎて混乱?リスティング広告のマッチタイプ「完全一致」「フレーズ一致」「絞り込み部分一致」「部分一致」とは?
    4. 部分一致やフレーズ一致なら必須!リスティング広告の「除外キーワード」設定とは?
    5. リスティング広告での「ロングテールキーワード」の重要性とは?
  4. Google・Yahoo!のルールやNGワードに要注意!アフィリエイトでのリスティング広告の利用規約とは?
    1. リスティング広告(Google・Yahoo!)のポリシーを要確認!アフィリエイトNGのケースとは?
    2. リスティング広告可のアフィリエイトプログラムでも安心するのは早い!「NGキーワード」とは?

リスティング広告とは?仕組みや基本ワードの意味をわかりやすく紹介

リスティング広告がユーザーの検索結果の一覧に表示されることはわかったけれど、「他の広告とはどう違うの?」「具体的にどのような媒体があるの?」「費用体系は?」など、まだまだ分からない点が多いと思います。

これらの「リスティング広告とはどういうものなのか?」の気になる詳細部分をわかりやすく簡単にかみ砕いて解説していきますね。

そもそも「リスティング」の意味とは?

「リスティング(listing)」とは、直訳すると「一覧表の作成や記入」という意味です。

そうとはいえ、マーケティングに関する話題においては、リスティング広告のことを指すことがほとんどでしょう。

もう迷わない!「リスティング広告」「リマーケティング広告」「ディスプレイ広告」の違いとは?わかりやすく解説

リスティング広告」と「リマーケティング広告」は、文字面が似ているので混同してしまう人もいるかもしれませんね。

しかし、この二つの意味は全く異なります。

まず、「リマーケティング広告」とは、あなたのウェブサイトに訪れたユーザーのその後を追いかけて配信・表示するものを意味します。

ウェブサイトを閲覧しているときに、以前、別のサイトで閲覧した商品・サービス・ビジネスなどの広告が表示されることがありませんか?

これがリマーケティング広告なのです。

対して、「リスティング広告」は何らかのキーワードでウェブ検索した際に検索結果の一覧に配信・表示される仕組みです。

リスティング広告はテキストで構成されており、他の検索結果と同じような見た目をしています。

「広告」とアイコン表示されるのであなたも見たことがあるのではないでしょうか?

リスティング広告とは 【パソコン・スマホ】

また、「ディスプレイ広告」というものもよく聞きますよね。

「ディスプレイ広告」とは、ウェブサイトやアプリ内に表示されます。

「リスティング広告」や「リマーケティング広告」と違って、画像や動画、テキストなど多様な広告表現が可能です。

検索といえばやっぱりあの会社!?メジャーなリスティング広告媒体とは?

リスティング広告の媒体で主要なものとしては、Googleの「Google広告(旧Google AdWords)」とYahoo!の「スポンサードサーチ」があります。

GoogleもYahoo!も、誰もが知るメジャーな検索エンジンなので納得ですね。

リスティング広告運用で気になる費用の仕組みと「クリック単価」「入札」とは?

リスティング広告に限らずですが運用を検討するにあたり気になるのは費用ですよね。

リスティング広告の料金体系は「クリック単価」と呼ばれています。

簡単に言うなら、表示された広告がクリックされると料金が発生する仕組みです。

こちらに全体の流れをわかりやすく整理しました。

まず、リスティング広告を表示したいキーワードと価格を設定してください。

その後、ユーザーが検索したフレーズとあなたが事前に設定したキーワードが合致すると、設定価格によって自動的に入札が行われます。

ただし、あなた以外の人・企業も同じキーワードを入札している場合は、オークションが行われますので まだ安心はできません。

あなたとは別の人・企業が同じキーワードをより高価格で入札していると、あなたの広告は表示されにくくなってしまいます。

あなたのリスティング広告が表示されたとして、「ユーザーがその広告をクリックすると、そこではじめて費用が発生」となるのです。

リスティング広告を始めるなら押さえるべき!「品質スコア」に「TD」とは何?

リスティング広告とはどういったものか簡単にご理解いただけたと思いますが、細かい用語についても わかりやすくご説明していきますね。

リスティング広告の成績表!?「品質スコア」とは?

品質スコア」とは、リスティング広告の評価指標で、キーワードごとに10段階評価されます。

品質スコアの改善は、リスティング広告のクリック単価の改善(=安くなること)につながるのです。

わかりやすく表現すると「品質スコアが高いほど掲載順位が高くなる」ようになっているので決して無視できませんね!

品質スコアの判断基準としては、GoogleとYahoo!で少し異なりますが、「キーワードと広告の関連性」「クリック率」「ランディングページの品質」が挙げられます。

品質スコアとは簡単に言うと「そのリスティング広告がユーザーにとって有用で利便性が高いか否か」を判断するための仕組みということですね。

とにかくユーザーにわかりやすくが鉄則!リスティング広告文【TD(title&description)】とは?

広告文とは、タイトル&ディスクリプションとも呼ばれ、英語表記のtitle & descriptionを略してTDと呼ぶこともあります。

広告文(TD)とは、簡単に言うと、リスティング広告が表示された際の内容部分で、タイトル(青文字で表示される部分)とその下に表示される説明文(黒文字)のことです。

あなたも検索サイトはよく使われていると思いますので、リスティングの広告文(TD)を見たことがあるのではないでしょうか?

広告文作成においては、「薬事法にかかる表現」「証明が必要な表現(例:世界一)」「記号の使用可否」などNGな表現もあるので、運用前に必ず規約・ルールは確認しておきましょう。

リスティング広告は、ユーザーの検索キーワードに紐づけて配信・表示されます。

そのため、広告文(TD)とキーワードの関係も重要です。

広告文(TD)には、なるべく入札しているキーワードを含めるようにしてくださいね。

リスティング広告の構造!「アカウント」「キャンペーン」「広告グループ」とは?

リスティング広告を始めるにあたり、その構造について簡単に頭に入れておきましょう。

アカウント」「キャンペーン」「広告グループ」の3つのレベルがあり「アカウント >> キャンペーン >> 広告グループ」という関係性があります。

具体的に言うと広告グループとは、「タイトル」や「説明文(TD)」「表示URL」などと「キーワード」をまとめたものを意味しているのです。

キャンペーンとは、予算やターゲティングなどの設定情報のまとまりで、複数の広告グループが紐づけられます。

アカウントとは、複数のキャンペーンが紐づけられており、1企業(あるいは 1ビジネス・1サービス・1サイト)ごとに登録されたログイン情報や支払い情報など各種登録情報のまとまりです。

リスティング広告のサイトリンク表示オプションとは?グーグル広告を例に

サイトリンク表示オプションは、リスティング広告の遷移先ページ以外へのリンクを追加できる設定です。

サイトリンクとは、通常のリスティング広告の下部(TD下部)に表示され、追加リンクごとに説明文も記載できます。

ただし、サイトリンク表示オプションは、設定すれば必ず表示されるという意味ではないためご注意くださいね (広告ランクによっては表示されません)。

サイトリンクが表示されると掲載面が大きくなるため、クリック率や広告ランクが向上すると言われていますので ぜひ 活用してみてください。

もっと色々と分析したいなら!リスティング広告におけるパラメータ活用法とは?

パラメータとは、わかりやすく言うとURLの「?」以降の部分を意味し、URLのみでは分からない情報を保持しています。

リスティングに限らずですが、広告運用において よくあるパラメータの活用例と言えば、Google Analytics(ユーザーのウェブサイトでの行動を分析するツール)と連携しての詳細分析でしょう!

リスティング媒体側の管理画面でもクリック率などは確認できますが、Google Analyticsと連携することで、広告経由の流入ユーザーがその後ウェブサイトでどのような行動をしたかなど詳細な効果測定が可能となりますよ。

リスティング広告の肝とは?検索キーワードに関するポイント!

前述のとおり、リスティング広告とは広告主が指定(入札)したキーワードとユーザーが検索したキーワードがマッチしないと表示されない仕組みでしたね。

そのため、あなたがリスティング広告を表示したい相手(あなたのウェブサイトに来てほしい相手)が、どのような検索キーワードで検索するのかをイメージすることが重要です。

リスティング広告の頻出単語!「キーワード」「検索クエリ」の違いとは?

リスティング広告において、キーワードが重要という話をしましたが、混同されがちな言葉として「検索クエリ」というものがあります。

厳密にいうと「検索クエリ」とは、ユーザーが検索エンジンで検索するときに入力した 実際の単語・フレーズのことです。

対して「キーワード」とは、広告主が設定する単語・フレーズを指しています。

いずれも、単語やフレーズを指す点は同じですが、検索クエリには「ユーザーニーズ」、キーワードには「広告主側が発信したい内容」に基づくものという違いなのです。

リスティング広告の戦術を簡単にマスター!「指名キーワード」「一般キーワード」とは?

指名キーワード」とは、具体的な会社名やサービス名、商品名など特定のものを想起させるキーワードです。

リスティング広告で「指名キーワード」を入札するメリットやデメリットとして、次のようなことが挙げられるでしょう。

既に具体的な商品名などを知っているユーザーが自発的に検索しているため、CV率(例えば商品購入などユーザーがあなたのサイトにきて目的達成してくれる確率)が高い

比較的クリック単価が低い

ただし、検索される数が、後述の「一般キーワード」と比較して少ないというデメリットがありますので注意してくださいね。

逆に「一般キーワード」とは、特定のものを想起させず、他の会社やサービス、商品なども想起できるような ( = 一般的な ) キーワードのことです。

「一般キーワード」を入札するメリットやデメリットとしては、こういった点となります。

自社名や自社の商品・サービス名などを知らない・想起していないユーザーにもアピールできる

ユーザーに検索される数が多い

「一般キーワード」は「指名キーワード」と比較して、入札価格が高いというデメリットがありますので注意してくださいね。

種類が多すぎて混乱?リスティング広告のマッチタイプ「完全一致」「フレーズ一致」「絞り込み部分一致」「部分一致」とは?

リスティングでは、指定(入札)したキーワードとユーザーの検索キーワードが、どれくらい一致したら広告表示されるのかを決めるマッチタイプという設定があります。

マッチタイプには「完全一致」「フレーズ一致」「絞り込み部分一致」「部分一致」と4種類もあり、どれを選択すればいいか迷ってしまいますよね。

わかりやすくするために、例えば、あなたが「男性用 ブーツ」というキーワードを指定(入札)した場合、ユーザーがどのようなフレーズで検索すると広告表示されるのかをマッチタイプ別にみてみましょう。

1.「完全一致」の場合 →「男性用 ブーツ」「ブーツ 男性用」

指定したキーワードと完全に一致した場合に広告が表示されますが、「メンズ ブーツ」「男性用 ぶーつ」など同じ意味を持つ、”表記ゆれ”とみなされる場合は検索結果の対象となります。

指定したキーワードの語順が入れ替わっていても検索結果の対象です。

2.「フレーズ一致」の場合 →「28センチ 男性用 ブーツ」「男性用 ブーツ 革」なども含む

指定したキーワードの前後に、他のキーワードがある場合も検索結果に含まれます。

指定したキーワードの語順が入れ替わっている場合は検索結果に含まれません。

3.「絞り込み部分一致」の場合 →「男性用 28センチ ブーツ」「ブーツ 28センチ 男性用」なども含む

フレーズ一致に加え、指定のキーワードの間に他のキーワードがある場合や、キーワードの順番が異なる場合も検索結果に含めることができます。

4.「部分一致」の場合 →「男性用 スニーカー」「ブーツ サイドゴア」「メンズ 靴」なども含む

絞り込み部分一致に加え、指定のキーワードと関連する幅広いキーワードが含まれます。

部分一致やフレーズ一致なら必須!リスティング広告の「除外キーワード」設定とは?

リスティング広告のマッチタイプ別の特徴は前述のとおりですが、特に、部分一致・フレーズ一致でキーワード設定している場合、「除外キーワード」の設定を忘れないでくださいね。

除外キーワード」とは、特定の検索ユーザー(検索キーワード)に対して、リスティング広告を表示しないようにする仕組みです。

わかりやすく言うと、リスティング広告においては、部分一致やフレーズ一致で設定していた場合、かなり広い解釈でキーワードを拾ってしまう場合がありますよね。

その場合、あなたが広告表示したかったユーザーとは異なるユーザーに表示されてしまいます。

もし、そのユーザーがあなたの広告を間違いなどでクリックした場合にも費用が発生してしまうのです。

こういった場合に、あらかじめ「こういうキーワードで検索したユーザーには広告表示をしない」という設定をしておくと無駄な広告費を抑えることができますよ!

リスティング広告での「ロングテールキーワード」の重要性とは?

リスティング広告のキーワードを検討する際に、頻繁に検索されるものをビッグワードと呼びます。

ビッグワードには明確な定義があるわけではありませんが、1単語で構成されるものが多数でしょう。

ビッグワード多くのユーザーに広告表示できるものの、ユーザーニーズが高くない段階のキーワードも多く、CV率(成約率)が低い傾向にあります。

また、競合も注視するキーワードであるため、検索数が多くても上位表示が困難であったり、入札価格が高騰している事がほとんどなのです。

対して、検索数の少ない複数単語で構成されるキーワードをロングテールキーワード(あるいはスモールワード)と呼びます。

ロングテールキーワード(スモールワード)は、検索数は少ないものの、競合が少ないので上位表示されやすくCV(成約)にもつながりやすい点は大きなメリットと言えるでしょう。

検索数が少ないため、広告表示される頻度も少ないのですが、ロングテールキーワードをうまく活用すれば、CPA(商品購入などユーザーがあなたのサイトにきて、目的達成した数に対するリスティングにかかった費用)を大きく改善できることに繋がるので非常に重要ですよ!

Google・Yahoo!のルールやNGワードに要注意!アフィリエイトでのリスティング広告の利用規約とは?

リスティング広告に興味をお持ちで、今 この記事を読んでいるあなたは、ご自身のウェブサイトを保有しアフィリエイトをしているかもしれません。

その場合、リスティング広告を利用するにあたり、NG事項などいくつか注意点があります。

報酬が取り消しになったり、アカウント停止などの可能性もありますので、くれぐれもご自身が利用されているアフィリエイトプログラムの詳細をよく確認してみてくださいね。

リスティング広告(Google・Yahoo!)のポリシーを要確認!アフィリエイトNGのケースとは?

まず、Googleについては、以前から アフィリエイトビジネスを主目的とするウェブサイトやページの広告掲載は審査が通りにくい状況です。

アフィリエイトのウェブサイトやページがGoogleの審査を通過するには、ウェブサイトの独自性や存在価値などが認められる必要があり これが非常に高いハードルとなっています。

Yahoo!についても、2019年6月よりアフィリエイトビジネスを主目的とするウェブサイトの広告掲載が原則禁止となりました。

GoogleにしてもYahoo!にしても、アフィリエイトサイトにおいて、リスティング広告を活用するのは難しい状況と言えますね。

あなたのウェブサイトが広告掲載の審査を何とか通過したとしても、リスティングによる集客を禁止しているアフィリエイトプログラムがたくさんあります。

リスティング広告が許可されているアフィリエイトプログラムでも、公式サイトと誤認させるような表示内容(サイト名・URL・広告文)もNGだと考えた方がよいでしょう。

リスティング広告可のアフィリエイトプログラムでも安心するのは早い!「NGキーワード」とは?

アフィリエイトにおける「NGキーワード」とは、リスティングOKの広告主のプログラムに設定されているものの中で、

これだけはリスティング広告には入札してはいけないキーワードです。

よくあるパターンとしては、商標登録された名称や会社名などがあります。

もちろん、NGキーワードを含む複合キーワードもNGとなるのでお気を付けくださいね!

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました